首の位置のずれが顔のたるみの原因にも…

ページ

顔のたるみの原因の一つに、首の位置のずれがあります。

首が正しい位置にあるか、正しくない位置にあるかで、
血液やリンパの流れが変わってくる事になります。

首が正しい位置にあれば、血流やリンパの流れに
問題はなく、顔の皮膚にしっかりと血液や栄養素が
届くきます。

首の位置

また、頭部の老廃物もしっかりと排出していく事が
出来る為、顔の皮膚は健康な状態を保ちやすい事になります。

そのため、いつまでも若々しい状態を維持しやすくなります。

それに対して、首の位置がずれていると、血流やリンパの
流れに影響が出てしまう事になります。

血流が悪くなれば、新陳代謝が上手くいかない状態に
なると同時に、リンパの流れが悪ければ、顔に不要な
水分や老廃物が溜まりやすい状態となります。

ですから、顔のたるみが気になる場合、首が歪んで
いないか等、日常の姿勢を意識しておく事が大切です。

良い姿勢を心がける事により、顔のたるみを改善しやすい
状態を作っていく事が出来ます。

姿勢に気をつける